音楽

ボブ・マーリィベスト曲か~。

私選ボブ・マーリィベスト5は、というブログ記事読みました。
そうだ、以前ボブに劇的にハマリ、オリジナルアルバムも、メジャーデビュー前の海外版CDも揃えてしまい、歌詞訳本、そして奥さんのリタの本まで買ってしまったのであった。
自分、ハマるととことん行く性分だな;カンフー物もそうなってしまうのか?
ボブさんの曲を聴きまくったときは、そうですね、今の所とは違うところでもめ事に巻き込まれて解決はしたけど酷い自律神経失調症になってしまった頃に出会い、その頃の自分にシンクロしてしまったからなんですよね。
今の所=状況は悪くはないですよ。むしろ逆方向になるかも。ただ予定調和でない部分もあるとは言っておく;ある意味今年が勝負所かも。
上向きになるためにただいまRastaman Vibrationかけておる。次にKayaも行ってみるか。
ということでひっそりベスト5行ってみる。
1Positive Vibration
今の自分に必要なのはこれですね。何事にも。
2Who The Cap Fit
歌詞の意味が浸みますよ・・・。時にこのような不条理がある。
3Could You Be Loved
4Coming In From The Cold
「一つの扉は閉まっていても別の扉は開いている」
5High Tide or Low Tide
他にもRat Raceとか、Threre Little Birdsとか、Misty Morning,  Crisisなどなどなど・・・。
その時によって上位ランキングも変わるしやはり選べないですね~。
ボブさんの曲は、落ち込んでいるとき、辛いとき聴くと良く効きます。メッセージ性の高い歌詞を噛みしめたら、また次に向かって進めそうですね。
それにカンフー映画見て笑い飛ばすのだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ギアを入れるための若返りのための1服はこれだ!!

ということでこちらを貼っておく。オフィシャルです。

https://www.youtube.com/watch?v=uzhmO61czq4

実は中学時代、バスケ部だった!→直に帰宅部となるのだった。
身体能力優れているヒト羨ましいです。永遠に叶いません;
ニッポンのチアリーダーさんもここまできたのね・・・。

しかし50代過ぎのはずですが、お若いです!

もう一つ、こちらはストイックで。

https://www.youtube.com/watch?v=gPChR7oFI8A

「あさが来た」で有名になった人。最初これ見てイメージの違いにビックリでした!なんだかまるで「あしたのジョー」。これ見て、今までの活躍見ると、五代さんやっているのは勿体なかったですね。日本での仕事が忙しくなってしまって、趣味の武道とかできる時間が無いとかおっしゃっていましたね。多才、そしてやはり運動神経、羨まし。

ええ、いいんです、私はこれらを見ているだけで充分元気になれるんです!!

スミマセン、以後はブログ通常運営で行きます!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)