ウェブログ・ココログ関連

停電から復活

いやあ、今回の停電は、、長かった。10月2日00時台か1時台にようやく復活しました。たぶんまだの所もあるかと思います。一刻も早い復旧を願っています。
電力会社の皆さん、お疲れ様、ありがとうございます。
9年前にも停電経験していたし、今回も来るかも、と予想はしたので、前もって対策はしたのと、心積もりは多少あったのと、やはり充電をしっかりしておいたスマホがあったことが良かったですが、冷凍庫がどうかな?朝確認。
しかし、電気はこんなにも明るいとは・・・。

そして、沖縄知事選、デニーさん当選おめでとうございます!大変な道のりとは思いますが。
下の記事の更新まだですが、おいおいに。
何かと災害多い、台風多い今年です。要因の中には私たちも関わっているとは思うし、国際的にそのような発表も最近出た様です。
しかし、、一言言いたい・・・。
台風のバケヤロ~!!
25号は来るなよ~~!!
*追記
9月30日に接近、通過した台風24号に伴って、30日の21時30分過ぎから、10月2日の深夜0時~13時過ぎにわたって、我が家の地域一帯で停電が起こったのでした。
ただ、同じ町内でも道を挟んだ向こう側は割と早くに復旧したのだけど・・・。
9年前の今ぐらいも同じようなことが起こり、その様子を旧ブログに書いています。
やっぱり、道を挟んだ向こう側はあの頃も早かったのね・・・。
しかし、今回はあの頃よりも長かった・・・。
もっと長くてようやく今日(注:書き足しの日時は10月2日)21時に復旧したところ、今も復旧待ちの所などがあります・・・。
9年前との違いは、あの頃小学生だったYu-Yuさんは今や社会人になっていることですね。
地域の学校は今回も休校(流石にね)ですが、会社はそうはいきません。
会社の方は停電無かったようです(お隣の市)。
今回前もって充電しておいたスマホが役に立ちました。9年前は携帯でした;
当時学校連絡メールをパソコンで設定だったので見れなかったのを反省し、以後は携帯に登録でしたね~、今もう学校連絡メール無いけど。
ただ、WiFiが最初繋がらなかったので、電車の運行状況とか最初は分からず、じいちゃんに朝送ってもらう途中で繋がって、結局電車はダメだったことが判明で;
ご飯も以前はタイマー設定でしたが、来るかもと思って前もって炊いておいて正解!
懐中電灯なども準備。
15時過ぎても復旧しそうにないと分かったので、早めに夕ご飯の準備など、明るい内に出来ることやっておきました。
だけど、日が暮れて暗くなってくると、やはり焦燥感は出てくる。
冷凍庫に入れるブロック氷Yu-Yuさんに帰りの途中コンビニによって買ってもらいました(LINE連絡で)。
で、今回も前回同様、昔山登りで使ったヘッドランプが役に立ちました・・・。
またいつ次が起こるか分からないので(できるならそんなにすぐには来ないで欲しい;)、電池の補充とか諸々点検必要ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これは!!長いこと見れなかったものだ!!

浮かれたような脳天気な記事は今はなるべく抑えたいけれど、この頃再び自らの進む道について考えていたので(少々大げさかも知れないが)、これに今出会えて良かった!!
長いこと、見たくても見られなかった!!アニメージュのロマンアルバム後ろページで見たのみだった!!
あの頃、本編テレビ番組がこの通りであったなら、面白かったのに違いない!!
やはり己の旗の下に、己の信念の下にに生きよう!
*今見ると粗が分かるけど、当時高校1年生の頃の映像なので、その頃としてはまずまずでしょう。鋼鉄のメカを腕力で破る女性エイリアンはあり得ん気がするけど;松本マンガの過去作品のエッセンスがてんこ盛りで、これがテレビで見られるのか~、と期待したものでしたが、、テレビは・・・・・むやみに正義ヒーローになったハーロック達になってしまいました;
今のアニメ技術でこの通りに作り直してくれたら、、という期待は、、、望めないか;
これで今日の偏頭痛も吹き飛び、生じたキャンセル料金分も取り戻せたような感じですわ。
ベタながらもまだ血肉通う安っぽくない松本調メッセージは今の私にかけがえのない力を与えてくれた、ありがとう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Facebookしばし自粛へ・・・。

実は、別の意味でスローダウンして、頻繁に更新するのは控えようと思っていたFacebookですが、今回違う理由でしばし自粛とします・・・。
今日初めて、ショックなことを知るに至り、
脳天気にタイムラインに記事を投稿などは控えようと思います。
ただ、昨日も今日もフィールドには出ていて、ご近所も続けているので、ここは更新しないと溜まってしまうのでこちらのブログは更新していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なるほど・・・。

しばらく片方のブログを更新停止してしまったので、どうやら他でつぶやきたくなるようです(苦笑;)
近々別館別に立ち上げましょう・・・。でもお知らせは、しません。。。
また出かけた先とか更新が溜まっていますので、そちらをかかりたいですね。
6月のこの時期は、秋の10月頃と同様に、疲れが抜けなかったりする魔の時期です;;今日も朝方は辛かったですが大分持ち直しました。
お昼ご飯は近場で食べたのだけど、そこで見たオレンジページ、お悩み相談コーナーは、「介護と家庭の兼ね合い」でした。
同じ日に、新聞でも大学生だった方が祖父母の介護を親の代わりに見ていた時の苦悩が載っていた。
私は未体験で今の所いるけど、読むとなるほど、と。
介護に一生懸命になるあまり、家庭、旦那さんや子どものことが疎かになって上手くいかなくなることや、就職活動が停滞するなど弊害が出てきてしまう、しかし抜けようとすると罪悪感が伴う、というもの。
どちらも、自らを犠牲にしすぎての介護は良くないという結論に落ち着き、他の手を借りるなどして、自身が潰れないこと、罪悪感で介護はしていけないなどが書かれていましたね。
実際に、状況によってはそうなってしまうケースもあるかも知れない?けどどうにか制度を知って上手く使って、他の人の手を借りながら乗り越えていければ、いいですね!
介護でさえ、そうなのだから、ボランティアするのに罪悪感で行うのは、より更に良くないですね!絶対、心と体に来ますよ。
オレンジページのお悩み相談コーナーでは、子どもが高校卒業後、親から手が離れた後の親の「燃え尽き」についても実に言い得ている内容があって、そうだよ、と言ってしまいました。
こんなところも見つけた!!確かに!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とにかく形にはしよう・・・。

色々含めて出来つつあるので、とにかくまとめは形にはしよう。

気力のある内に(年齢進むとこの気力が無くなってしまうのではないかと思います。特に私の今の年代からはなりやすいようで)やりきろうと思います。

*最初に書いていた内容ですが、誤解と行き違いが元だったことが判明したので削除しました。
申し訳ありませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今後の更新予定・・・。

一気に更新し続けています・・・。

クリスマスツリー話題から、ご近所ネタ(溜まっていた;)観察会報告まで出来ました。ふ~っ。

さて、実は選手末から2泊3日で和歌山まで出かけていたので、その報告もしようとは思いますが、何せ画像もそこそこありますので、これこそ年を越すかも・・・。

ブログに載せるときは、画像のリサイズという作業があるので・・・。

大掃除な~んとか進捗中です。いつも暮れギリギリ終了になるけど、果たしてどうなる?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

管理画面などで

横に「沖縄、夏の大感謝祭!」という広告がある。

で、なんで時に薄毛対策の広告バナーなんかがあるのだろう??
最近また別の、私には関係なさそうな栄養剤みたいな広告バナーが目に付くんだが(汗;)

(今書いたこの個別記事見たら下の方に貼り付いていた;;あたしはその需要などないぞ;)

あ、これら私は見てないですよ。

自分が関心持って検索したヤツなんかも現れたりしますがね。

そんなことより少しギアがかかってきたので次の通信かかりだしています。
7月に向け、まだ途中のギアエンジンを巻き返さないといかん;

| | コメント (0) | トラックバック (0)